今日の衝撃事実。側弯症はクラスに何人?よもぎ蒸しモニター残1 。
aiai 香川真希です。
よもぎ蒸しモニターは残り1 となってしまいました。
本当に気になる方は、ご連絡くださいませ。
で、
aiaiって何屋さん??
メニューは3つ
わらべうたベビーマッサージ
おむつなし育児サロン
黄土漢方よもぎ蒸し
他、イベント
あれ??4つ??まぁ、いいや。
どれもね、自分を大切にして欲しい、と願ったメニュー。
ぐるっとまるっとつながっている。
わらべビ→肌コミュニケーション
おむつなし→排泄コミュニケーション
よもぎ→温活
えーーーーーバラバラやん!って感じたあなた、
つきつめるとつながるのですよ。
で、今日はよもぎ蒸しのお客様。
よもぎ蒸しは、しかも、黄土漢方よもぎ蒸しは、知っている人は知っている。分かっている人は分かっている、なんとも言えない温めるものです。
今日のお客様もプロの方で、良いこと、悪いことをよくご存じでした。
プロのお話しを聞くと、ホント勉強になります。
今日、教えていただいたのは、側弯症のお話し。
昔なら、学校に1人か2人だったのが、今ではクラスに2,3人。
そんな側弯症ってなぁに?
側弯症は前から見て脊椎が10度以上曲がる状態です。原因はいろいろとありますが、多くはその原因が明らかでない特発性側弯症といわれるものです。
(ネット検索 http://sekitui-sokuwan.net/what/ から抜粋)
思わず、側弯症→姿勢→抱っこ??!!が悪い??!!
と思ってしまった私。
側弯症については、まだまだ知識が浅いですが、お話を聞いて感動したのが、
しんどい 疲れる 外で遊びたくない 朝起きれない 夜寝れない 集中力がない
このような症状を怠け者とみなすのではなく、身体のサインじゃない?と思って欲しいとのこと。
ある男の子が家遊びばかりしていたそうです。
明日は遠足と言われても、頭が痛くなるから遠足が楽しみではないと。
家ばかりにいるので、色白でした。
治療を始めて1年、しばらく会わない期間があり、久しぶりに会ってみたら、真っ黒になってずっと友達と外遊びをしている活発なお子さんになっていたそうです。
遠足も楽しみにできなかかったお子さんの身体を施術して、向き合ったこの方、本当に素敵な活動をされているな、と思いました。
出会ってくださり、ありがとうございます。
KCSセンター塚口
■オーナー:岩田 洋子さん http://www.yoi-kenkou.com/
洋子さんには、一度、おむつなし育児サロンへもお越しいただいております。
人として当たり前の自然を優しく受け止めてくださる優しい方ですよ。
0コメント